THE GOAT

noteから引越して来ました。宜しくお願いします!YouTubeやってます。

スペインでの暮らし

f:id:yusuke117:20210810060849j:plain

Photo by Julia Caesar on Unsplash

スペインでの暮らし 可愛い子には旅をさせよ

 今日は私が仕事でスペインにいた時のことを書こうと思います。当時娘が3歳半、息子が5歳くらいだったと記憶しています。どうしようかアレコレ考えた結果比較的長い滞在になりそうだったので家族四人で行くことにしました。

今日は当時まだ幼かった子供たちがどのような学校へ行って、教育を受けていたのかをメインに書こうと思っているのですが、2か月前に既にスペイン語の基礎知識について下書きをしていたので、それらについても後半で綴ります。     

f:id:yusuke117:20210810061216j:plain

Photo by Chris Curry on Unsplash



ロンドンにいた頃にもちょくちょく仕事でマドリードに行ったりしていたのですが、マドリードって想像していた街と違いあんまスペインぽくないんです。パリの良さもあまり分からん・・・ブダペスト (ハンガリー)はなんか新鮮で良かった。変なバイアスが働いてる気がする。。。

蛇足しましたが、やはりスペインと言えば、南スペインにあるアンダルシア地方や、更にポルトガル方面にあるSevilla(セビージャ)のイメージですよね。ヨーロッパの中で特に気候に恵まれ、美味しい食べ物も多いイメージを持たれる方が多いと思います。Costa del sol (コスタ・デル・ソル) という長い海岸沿いの地域もリゾート地として良く知られています。

治安はイマイチ?イヤ結構危険な地域?

私が5年ちょい住んでいた場所はとある南スペインのリゾート地だったのですが、場所で言うとヨーロッパ大陸とアフリカ大陸 (モロッコ) が最も接近している地域。モロッコまでは地中海を挟んで僅か20kmしかなく、家からも良く見える地域でした。2000年頃から開発が始まり、殆どがプライベートのリゾート地だったのですが、2008年に南スペインのバブルが弾け経済は停滞、とても治安が良い場所ではありませんでした。また元々その辺りはロマ人 (ジプシー呼ばれる移動型民族)が多く住んでいる地域でもありました。 因みにジプシー(英gipsy, 西gitanos)と訊くとちょっとお洒落な感じがするかもしれませんが、彼らは基本的に差別の対象になるので容易にジプシーという言葉を使うのは止めましょう。

名称未設定 3

子供の語学習得能力の高さ

私たちが住んでいたエリアはイギリスやドイツなど天気があまりよろしくない地域の人々が多く住んでいたり、観光で良く訪れる場所だった為、スペインの中でも比較的英語が通じやすい地域でした。なのでイギリス人向けのインターナショナルスクールがあり子供達はそこへ通わせました。

画像3

生徒の比率はスペイン人6割、イギリス/イタリア人3割、ロシア/アラブ/アジア他1割のような感じ。授業は全て英語で行われますが、休み時間やランチタイムはスペイン人が多いので必然的にスペイン語を話す必要があります。当時4歳になったばかりの娘は日本語すら話せるようになったばかりだったので、少し心配でしたが、意外にも子供たちのコミュ力/適応能力は高く、友達を作って楽しくやっていたと思います。

長男は英語の上達が早く、一応スペイン語と英語の区別はついていたようですが、4歳の娘はスペイン語と英語の区別が付かない、所謂 Spanglish (スパングリッシュ:イギリス人が無理やりスペイン語を話すときに使われる英語とスペイン語がゴッチャになった謎の言語)を習得していました。

但し、私も妻もイギリスに長く滞在しており、将来的にも海外に住む可能性も視野に入れていたので、子供は2人とも1歳頃から日本のインターナショナルのプレスクールに通わせていました。私たち親が出来る事はその様な教育環境を提供するまでで、その後は彼ら次第。幸運にも2人とも英語に対してアレルギー反応は起こさず、多少の予備知識を蓄えることが出来ていました。

画像4

英語の次はスペイン語がおススメ

英語をある程度話せるようになり、文法やフレーズをある程度覚えることが出来るようになれば、次はスペイン語の習得をおススメします!

理由は英語とスペイン語の文法が非常に似ている事。またスペイン語は一部例外があるものの、アルファベットをそのまま読めば良いので会話を覚えるのも比較的早いと言える言語なのです。

例えば、英語で "restaurant"の発音はレストランですが、スペイン語の場合スペルは若干変わり"restaurante"(最後に'e'がつくだけですが) 発音はそのまま「レスタウランテ」になります。但し、いくつか例外があります(後述)

画像6

また文法に関しても、先述したコスタ・デル・ソルは日本語で「太陽の海岸」と言う意味になり、英語にすると "coast of the sun"スペイン語にすると" costa del sol ” になり英語の前置詞にあたる" of "が スペイン語では"de"になり" of the" は短縮して" del " になります。但し、スペイン語の前置詞には女性名詞と男性名詞、またそれぞれの複数形にによって変化するのでこの辺りは覚えるしかありません。

もう1つ例を挙げると、アメリカ、カリフォルニア州にある都市にある"Los Angeles"はスペイン語をそのまま用いられています。          スペイン語で「天使」は" Ángels ”(発音:アンヘル)という男性名詞 (複数形)です。そして男性名詞の複数形の際に使う冠詞は "Los" (ロス)です。従ってロサンゼルスは実はスペイン語で「天使たち」という意味があるのです。

先程、スペイン語はアルファベットほそのまま発音すると説明しましたが、その例外について説明します。"Ángel"はそのまま発音するのであれば「アンゲル」になるはずですが、スペイン語で"G"や"J"は殆どのケースにでその後に" a,i,u,e,o"の何れかが付き発音は「はひふへほ」になります。その為、スペイン人の多くは「ガギグゲゴ」と「ザジズゼゾ」の発音が出来ない人が多い為、英語の取得に非常に苦労しています。コレは日本人が"R"と”L”の発音が上手くできない傾向にあるのと同じだと言えます。

その他の例外として単語の最初に来る"H"は発音しない。例えば"Hotel"のスペイン語発音は「オテール」のようになります。

取り合えずこんな感じでスペインでの生活PART1を書かせて頂きました。昨日投稿した記事なども含め、ご拝読頂きありがとうございます。(拙い文章で恐縮です)今後ともよろしくお願いいたします😊👌

画像5

私のYouTubeチャンネルのお話 G.O.A.T Part1

 

f:id:yusuke117:20210810062846j:plain

🐐GOAT also known as "Greatest Of All Time"


ご存知の方も多いかもしれませんが、私は現在G.O.A.TというYouTubeチャンネルに動画をアップしています。今日から何回かにかけて初めての動画投稿から現在に至るまでの事を綴っていきます。ブログのネタ切れという理由もありますが、最近になり色々と考えさせられることがあるからです。

初めて投稿を始めたのが約2年前。当時は動画の編集について殆ど知識がなかった為、3分間の英語の動画に日本語の字幕を付けたりするのに2時間とか掛けていました。

 

そしていきなりYouTubeにアップするのは私には恐れ多く、初めはニコニコ動画にアップしてました。今私はテニスの翻訳動画をメインにアップしていますが、当時はサッカーの翻訳動画をメインにアップしていたのですが、意外にもそれらの動画の評判が良く、比較的再生されていたので、「YouTubeでも翻訳動画の需要はあるのか?」「ニコニコ動画では著作権がほぼ無視されているがYouTubeではどうなんだろう?」「結局暫くメインのプラットフォームはGoogleを母体としたYouTubeだろうな....」等など、勝手に色々なことを考えながら、専用のGoogleアカウントを作り、2,3本動画を上げてみました。この時が2019年の春ごろだったと思います。その後仕事で1週間ほどロンドンに行く用事があり、ニコニコで上げていた翻訳20本ほど(実際はもっとあったのですが著作権の厳しいYouTubeではアップ不可でした)。

 

そしてロンドンから帰国して再生数を確認してみるとそこそこ再生されており、チャンネル登録数も正確には覚えていないが2000人以上はいたような気がします。

 

当時は「YouTubeでお金を稼ぐ」という概念が1ミリもなかった私。何故なら、私の翻訳動画がそこそこ価値があったとしても、私は著作権を持っておらず無断で転載していただけだったので....ただそんな中でもコメントを頂いたり、ディスられてコメ欄で喧嘩したり色々あり別に楽しいからお金を貰わなくてもイイや。と思っていました。そもそもお金に困っていた訳でもないので。

 

f:id:yusuke117:20210809215255p:plain

YPP承認

 

 

そんな中YouTubeを通してとあるYoutuberと出会い、Google Adsenseの口座の作り方、凡その再生単価、著作権侵害によるBANの可能性を色々と伺いました。

また同時にその時期から動画編集ソフトの面白さに気付きAdobeをサブスクするようになりました。また他のYouTuberの翻訳を手伝ったり色々な出会いや発見があったのです。同時にインターネットから得られる広告収入のマーケットが自分が想像していたものよりかなり規模が大きいことにも気づきました。

 

 

f:id:yusuke117:20210809220630j:plain

 


しかしながら、やはり他人のコンテンツで収入を得るという事に対し抵抗があり、著作権侵害に対する刑事罰も危惧していたので、折角YouTubeパートナープログラム(以下YPP) に承認された後も、Google Adsense の開設方法があまりに面倒だった為、取り敢えず視聴者のリクエストに応えて該当する動画を翻訳編集してアップして楽しんでもらうだけで仕事の息抜き+新たな趣味としては充分だったので収益化は保留していました。

Part2 (収益化と著作権侵害問題) に続く....

f:id:yusuke117:20210809220311p:plain

ボロボロになったAdsenseの紙...

 ◼使いやすいフリー素材 (クオリティー高い)

unsplash.com

◻私の動画のエンディングで良く使う著作権フリーの音楽

NEFFEX 音楽 - YouTube

YouTubeのアンケート機能

f:id:yusuke117:20210624011451j:plain

YouTubeで一定の条件を満たすと使える便利な機能

個人的にYouTubeのアンケート機能って変な世論調査より余程信憑性があると思ってます。しかも私のチャンネル登録者以外にも表示されて、ワンクリックで選べるので皆さん結構クリックしてくれる。

コメントも可能で、中にはスゴク為になるコメントをして頂いたり。

1万票以上投票して貰えるとかなり世論がどうなっているのかが明らかになると思う。

f:id:yusuke117:20210624012127p:plain

f:id:yusuke117:20210624012214p:plain

iPhone or android

 

https://www.youtube.com/channel/UCcWNsx-MvfTo5mODo7_o53g

 

英語でのライティングの基本中の基本

f:id:yusuke117:20210611123059j:plain

コレ意外と知られておらず、出来ていない人が多いので書いときます。

親しい友人とのメッセージや手紙でのやり取り、または会社内での連絡事項などでは特に意識する必要はありませんが、重要な顧客へのメール、大学の論文、契約書などの形式ばった英語の文章に於いて「カンマの後に"But" "And" "So" "Because"等の接続詞が大文字で始まる文章は全て間違いです」

But は"Nonethless" or "However"
And は"Futhermore"
So は"Therefore"
Becauseに関しては微妙ですが、"Because of~" or "Owing to~"               例:Because of (Owing to) the fact of these statistics show ~「 何故ならこれらの統計データによると~」  
Although"Despite~" "In spite of~"
の方が無難です。

特にAnd, So, But の3つは文頭に良く使いがちな接続詞なので覚えておきましょう。

私がイギリスで学生をしていた頃、これらの接続詞問題をミスると教授に論文さえ読んでもらえませんでした。。。

画像1

5カ国語を流暢に話すジョゼ・モウリーニョ|スペシャル・ワンの思想・哲学とは?

www.youtube.com

 

 欧州サッカーリーグ監督として唯一UEFAチーム・オブ・ザ・イヤーに4度選ばれている。また過去に5人しか達成していない、異なる2つのチームを欧州王者に導いた監督のうちの1人であり、監督としてイングランド、イタリア、スペインのリーグ戦と国内カップ戦優勝を成し遂げるなど、数々の偉業を達成させた希代の名将としても知られる。

プレミアリーグ( イングランド1部)のチェルシーの監督に就任した際に、自らを"Special one."「私は特別な存在なんだ」と形容した記者会見はとても有名。実際にチームを50年ぶりのリーグ優勝に導いた。また独特のサッカー哲学、人生哲学を持ち、数々の名言・格言を残しています。

 

www.youtube.com

 

◆モウリーニョの哲学www.youtube.com

 

◆モウリーニョの名言

・自分が世界一だとは思わない。だが、私よりも優れた監督が見当たらないのも事実だ。

・私が毎日1時間半前には着いているのに、選手が遅刻するのを受け入れるわけにはいかない。これはシンプルな論理だ。重要なのは、練習を10時から始めると伝えたら、練習は10時から始まらなければならないということだ。

・私はメディアが望むような人間にもならないし、期待されている発言もしない。私は他人のシナリオの一部にはならない。私のシナリオは別だ。

・どの国にも独自の文化があり、自ずとサッカーも異なる。「これが私のサッカーだ」と押し付けてはいけない。

 

◆マスコミ嫌い

モウリーニョは自身の人間性の絶対の自信を持ち、たとえ相手がクラブのオーナーであろうが、怯まずに自分の意見を主張します。それは当然マスコミの前でも同様です。

www.youtube.com

しかし選手の悪口をカメラの前では決して口にしません。モウリーニョには「選手を守ることも監督としての役目である」という信念があるのです。

www.youtube.com

 

  • #動画
  • #サッカー
  • #英会話
  • #スペイン語
  • #フランス語
  • #監督
  • #チェルシー
  • #チャンピオンズリーグ
  • #マルチリンガル
  • #マンチェスターユナイテッド
  • #インテル
  • #レアルマドリード
  • #ポルト
  • #モウリーニョ

本気で英語を学びたい若者たちへ

取り敢えず先ずは「行動」

私の固定ツイートをほぼそのまま書くので多少粗末な文章になるが、魂を込めて書くので読んでほしい。特に10代~20代前半の若者に読んでほしい。     

以前も書いたが、日本は世界一英語力に乏しい国だ。コレはもうほぼ間違いない。しかしこれはもう「恥ずかしがり屋でコミュ力が全体的に低い」という国民性のせいで誰が悪いわけでもない。実際日本語でもコミュ力が低い奴は日本語同士の意思疎通ができていない。

まあ、そんなことはどうでもいい。英語を話せるようになるといろいろなメリットがあるが1番のメリットは言うまでもないだろう。

日本語しか話せなければ約1億人の人間としかコミュニケーションが取れないが、英語をマスターすれば20億人以上の人間の意見や考え方を知ることができる。またWeb検索でも英語で検索した方が何倍も早く知りたい情報にたどり着くことができる。他にもいろいろあるが、この2つが私はメインだと考えている。

細かいことは抜きにして本題に入る。なるべく短く纏める分多少雑だが勘弁してくれ。まず日本の高校は卒業した方がよい。そして英語が苦手でも、興味があるならすぐに行動してくれ。行動とは何かというと、取り合えず30~50万くらい持って英語圏の国に1人で行くんだ。そして到着したら安い宿に泊まりながらアパートを探すんだ。もちろん1人で英語で探すんだ。そして並行して銀行口座を開く。これも英語で行う。かなり手こずると思うがなんとかなる。「日本人」であるということは結構なブランド力だ。ここで苦労することには非常に意味がある。人間必要に迫られれば、必死に学ぶということを学べるからだ。

もし最初の所持金がなければ親か友達に借りればいい。最悪消費者金融でもいい。50万程度の金なんて後から何とでもなる。

次は仕事探しだ、金がなくなって飯が食えなければ餓死するんだからその職に必要な最低限の英語は必死に覚えるはずだ。絶対にやってはならないことは現地の日本人と群れること。理由は説明する必要はないので割愛する。

画像2

そこそこ慣れてくると刺激が欲しくなるのが人間の性だ。女を抱きたければ最低限の英語とコミュ力で彼女を作ればいい。出来ればドラッグには手を出さない方がいいが、国によってはある程度のドラッグは許容されている。だが絶対にアヘン系 (ヘロイン等) には手を出すな。あと注射器を使うやつもダメだ。最悪刑務所か死ぬかどちらかになる。

そして問題はビザだ。日本のパスポートのブランド力は最強だが、殆どの国は観光ビザの場合、3か月までしか滞在することができない。しかしそこは工夫だ。極論、一旦別の国に行ってまた戻ってくればいいだけの話だ。もしかすればその国で英語以外の言葉の知識も得られることができるかもしれない。私がイギリスに行ったときは学生ビザがあったが、途中で更新が怠くなりスペインやフランスに行っていた。しかしビザに関しては割と厳しいので期日は守った方がいい。私もスペインが楽しすぎてビザの期限が過ぎてしまい、イギリスに入れず空港にあるよく分からん刑務所のようなとこに4日ほど入れられ、スペインに戻された苦い経験がある。そのようなことになったら日本大使館に行ってひたすら頭を下げれば何とかなる。やはり日本というブランドは強い。

そんな感じで1~2年間海外で過ごしてみると不思議と英語が話せるようになっている。しかも日本で習うような使い物にならない英語ではなく実践的な英語だ。

日本でどんなに英語を勉強しても意味がない理由がわかるだろうか?それは英語を勉強しても使う機会がないからだ。外国人の友達が多い奴は別だが、そういう奴はもとから英語が話せるはずだ。

東京に住んでいればわかると思うが、現在東京のコンビニや定食屋などには外国人が多く働いている。しかも彼らは比較的日本語が上手い。それは彼らは必死に働かないと食っていけないからだ。彼ら自身でなく、故郷にも仕送りを送らなければいけないので必死に学び、必死に働く。至極シンプルだが、我々が英語圏に英語を学びに行くよりもストレスやプレッシャーは比較にならないだろう。

画像2

以上だが、この方法で取り合えず私は英語とスペイン語を話せるようになった。そして英語とスペイン語が話せると必然的にフランス語の読み書きが出来るようになる。(スピーキングは別)しかしラッキーなことに私の義理の弟(妹の旦那)がフランス人で近所に住んでいるので暇なときにご飯に行ったり、今話題のLINEでフランス語のやり取りをしたり出来る。

最初に書いた通り、この方法で外国語をマスターするには体力と好奇心、そして時間が必須だ。ただ、こんな私でも出来たのだから不可能ではないはず。リスクを取るならば若いうちの方が良いに決まっている。

殴り書きのような感じになってしまったが、参考になれば幸いです。

 

英国学生の必須アイテム!

◇その国の「言語」は、その国の最も大切な「文化」

やはり英語圏の大学で専門的な分野を勉強すると、分からない単語がよく出てくる。その際に今はネットで簡単に検索できるが、私は今でも必ず辞書で調べるようにしている。その時に使う辞書が "Oxford English Dictionary"  オックスフォード英語辞典である。つまり分からない英単語を英語で学ぶのである。日本で云うところの日本語国語辞典の中でも有名な広辞苑のようなものである。

画像4

当然、この方法だネットで検索するより遥かに時間が掛かるが、その分得られる知識が多い。英語には英語圏で生まれ育ったイギリス人やアメリカ人などにも分からないような単語が沢山ある。これは日本語でも同様である。

今一つピンと来ない方もいるだろうが、例えば「玲瓏」という言葉をご存じだろうか。多くのこの方は「玲瓏」の意味どころか読み方も分からないと思う。「玲瓏」の読み方は「れいろう」と読み、意味は「心に曇りがなく、透き通るように美しい様」という意味がある。しかしこの玲瓏という言葉は、普通の方は分からなくても、熱心な将棋ファンであるならば知っている言葉の1つだ。

というのも、「平成の大棋士」「生ける伝説」などどんな言葉でも形容し難い、偉大な棋士羽生善治九段が揮毫として扇子や色紙に書く文字なのである。そしてこの文章に出てきた「揮毫」の意味を知らない方も多いと思う。キリがないので揮毫の意味の説明は割愛するが、要するに我々日本人にも知らない単語が沢山あり、その数は想像以上に多いということである。

名称未設定 3

◇分からない英単語を、英語辞書で調べる重要性

話をOxford English Dictionary (以下OED) に戻すと、知らない英単語を英語で調べるということは、調べているベている最中も英語での説明・表現の方法を自然と勉強していることになり一石二鳥なのである。

また、ネットで調べると違う意味が出てきたりするが、OEDで調べれば、ネットで調べた意味のどちらが正しいのかという議論もする必要もなくなる。その理由は以下の通り。

Oxford English Dictionaryの初版は1884年、実に今から136年前にオックスフォード大学出版局から出版され、この辞典は古今東西の英語の文献に現れたすべての語彙について、語形とその変化・語源・文献初出年代・文献上の用例の列挙・厳密な語義区分とその変化に関する最も包括的な記述を行うことをその特長とする。ギネス・ワールド・レコーズによれば、約600,000語を収録するオックスフォード英語辞典は世界で最も包括的な単一の言語による辞書刊行物である。(2018年に発売された広辞苑の最新版(第七版に収録されておるのは約250,000語)
2015年現在の最新版である第2版 (1989年刊行) は本体20巻 (累計21,730頁) と補遺3巻 (累計1,022頁) から構成され、主要な見出し語数は291,500、定義または図説のある小見出し語やその他の項目を含めると615,100。そのうち発音を記載した項目は139,900、語源を記載した項目は219,800、用例の引用を記載した項目は2,436,600である。

引用:Wikipedia (オックスフォード英語辞典)

ダウンロード

この様にOEDの内容は136年もの年月を掛け、何度も優秀な英語学者達によって時代ごとに精査されており、あらゆる言語が存在する現代でも1番内容が濃いものになっていると言えるだろう。

試しに1つの単語を調べてみる。例えば "abortion"という単語をGoogleで調べると「人工流産/妊娠中絶」などが出てくる。この単語を代わりにOEDで調べてみると・・・

名称未設定 1

まず"abortion"の横に"n."と表記されている。コレは noun(名詞)を意味する。そして太文字でがあり主に2つの使い方があることが解る。         1には "the deliberate ending of a human pregnancy."と非常に分かり易く「意図的に人間の妊娠を中絶すること」と書いてあるが、恐らく多くの人は"deliberate"(意図的)の意味が分からない可能性があるので、次に"deliberate"のページに行くだろう。また人によっては pregnancy(妊娠の名詞形)が分からない可能性もあるので "pregnancy" のページに飛ぶかもしれない。

2つ目の使い方の項目を見ると、英文の細かい説明は割愛するが「流産」という意味も含まれていることが分かる。

また、赤丸の中を見て頂くと分かるように"abortion"の周りに、それに関連した英単語が3つあることが分かる ( abort, abortionist, abortive ) 先程"n."は名詞を表すと説明したが、"v."は動詞 (verb), "adj."は形容詞 (adjective) をそれぞれ示している。

このように単語一つ調べるだけで、その単語の様々な使い方やその単語に関連する単語を学ぶことが出来る。                   ※因みにabortの1番下(4行目)に "ーORIGIN Latin aboriri 'miscarry'と書いてあり"abort"の由来はラテン語の"aboriri" という言葉だということも分かる。

この辞書は私がオックスフォードで受験勉強をしている際にも、LSEに通っている際にも、ほぼ全ての学生が暗黙の了解の様に持ち歩いてた。※但し私が渡英したのは2002年頃の為、現在はネットが主流かもしれない。    

OEDは日本でもAmazonから購入することが出来る。探してみるとソフトカバーのものは1,224円、ハードカバーのものは6,194円で売っていた。※但しハードカバーの方は度々在庫が少なくなり、取り寄せになることが多くその場合1~2か月待ちになるので要注意。

🔸ソフトカバー (ペーパーブック)

Paperback Oxford English Dictionary 7/Ewww.amazon.co.jp
1,224(2020年11月29日 20:51時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する
 

 

🔹ハードカバー

Oxford Dictionary of Englishwww.amazon.co.jp
6,194(2020年11月29日 20:54時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する
 

今回は分からない英単語を調べる際に役に立つ"Oxford English Dictionary" の紹介をしてみましたが、如何でしたでしょうか。勿論、OEDの他に優秀な英語辞典は多数ありますが、個人的にこの辞書には非常に愛着がある為、紹介させて頂きました。

私は読書が大好きなので、このような辞書を1日中眺めていても全く苦にならないので、イギリスに居た当時ヒマな時間は良くこの辞書を読んでいました。

画像5

前回のTOEFLやIELTSに関する記事では触れませんでしたが、これらのテストの長文読解問題には必ず分からない単語が出てきます。これらの問題は分からない単語を前後の文章を読んで、如何にその難解な単語の意味を予測する能力があるのかを測るという出題者の意図があります。

この様な場合、普段から短くても良いので英語の文章に読み慣れていた方が有利であることは明白で、運が良ければOEDの中で知った単語も出てくる可能性もあります。

興味のある方は是非一度、分からない単語を、英語の文章で調べてみることをおススメします。

それではまた明日から月曜日ですが頑張りましょう😊

  • #大学
  • #海外留学
  • #文化
  • #英単語
  • #外資
  • #辞書
  • #オックスフォード
  • #調べ方